下手なんだ

生活において、何に比重を置くか 物書きとして生活するには、文章が下手だったんだ 一生活人として、這いつくばるしかない 立場を変える、このみじめさ やりたくないことも、やるしかない それでも、書き残したことはある うさんく…

You Are The One

インターネットの情報の真偽を確かめる、「リテラシー」というのが、重要だという 教育関係で、教える側に立てば、必ず理解しておくべきなのだという 専門的な職業に就き、技術を高めてゆくためにも、つまり、就職的な観点からも、重要…

「理解」するということ

相手を批判する前に、理解するように努めている。 クレーマーの言い分は、いったい何なのだろうか。理不尽なようではあるが、一応聞いてみる。 テロリストや自殺する人にとっては、生きていること自体よりも、死ぬ方が「合理的」になる…

駒が動かす

高校2年のとき、外野手の控えになった時期がある。 1年から外野手の先発メンバーに名前を連ねていたのに、ピッチャーを希望したりしている間に、1学年上の先輩に抜かれた。 その時以降かもしれない。個人技だけではない。監督の戦術…

アウレリウス『自省録』

今回は、NHKテキストの100分 de 名著・岸見一郎「マルクス・アウレリウス『自省録』」(NHK出版、2019年)を取り上げます。アウレリウスは、ローマ帝国の皇帝でしたが、哲学に則った政治を志しました。私なりにまとめる…