何の意味があるの?

そろばんをしたり、学校に行って、何の意味があるの?

誰しもが疑問に思っているのだろう。

直接若い世代に接すると、そのような率直な問いに出くわす。

胸が痛むような、何とも言えない苦しみを覚える。

説明できないからだ。なぜ説明できないのか?

私が若い頃に思っていたことで、しかも、依然として答えは出ていないからだ。

大学院に行ったのは、自分の過去の経験がひっかかっていたからでしかない。

世の中が変化して、ネットを利用して、大人以上に稼いでいる若い子もいる。

また、発達障害が認知されてきて、通信制などの高校も増えているようだ。

子どもからの問いに対して、マジメに答えるのが「教育者」なのだろうが、私は「表現者」の自負がある。

おのれの経験を振り返ったとき、おのれに問いかけるべきは、子どもからの問いではない。

「そこまで時間とお金と労力を費やして、何の役に立ったの?」

このような一人前の社会人からの問いかけなのだ。

やっかいなことに、一理ありそうなのだ。

 このサイトでは、小説や文芸評論を取り上げながら、どうすれば「絶望」から「真実」をつかむことができるのかについて検討していきます。なお、『先導者たち』というブロマガサイトでも、筆者自身の闘病体験を踏まえて、文筆活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA