死者の声を聞く

病気と言われてしまえばそれまでだったように思うが、妄想と幻聴におそわれたときがあった。

医学的にとか、客観的にという答えでは、到底納得できるものではなかったので、個人的には、文芸評論や小説などに説明を求めていくようになった。

戦地に駆り出されることがなかった太宰は、どうやら、同年代の人たちが戦地で散っていったことに対して、うしろめたさを感じていたようだ。

「死」が目前に迫っていた人に、「知識」や「理論」など、魅力的に映るだろうか。自殺未遂を経験した太宰が、マルクス運動を捨てたというのも、個人的には、たいへんよく理解できるのだ。

その「うしろめたさ」は、もしかしたら、勝手に太宰の側がつくりだしていたものなのだろうか。私の妄想は、勝手に私が生み出していたものなのだろうか。

死者の声をはっきりと聞くことができない以上、「生」の側から「死」を身勝手に語ることは戒めねばならない。

だとすれば、死ぬ覚悟で書くしかないのだろう。死ぬ覚悟で書いている文章をやたら批判してくる連中がいたら、死にたいくらいだったのだろう。

彼が随筆で書いていたのは、本音だったに違いない。

 このサイトでは、小説や文芸評論を取り上げながら、どうすれば「絶望」から「真実」をつかむことができるのかについて検討していきます。なお、『先導者たち』というブロマガサイトでも、筆者自身の闘病体験を踏まえて、文筆活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA